協会案内
理念

毎日の生活の中で心やからだが健やかな状態を保つには適度な運動、バランスのよい食生活、休養、そして定期的な健康診断が必要です。
病気は気づかないうちに進んでいる場合がほとんどです。
当機関は皆様のいきいきとした暮らしを守るため、「健康診断」「健康増進事業」を通じて、お一人おひとりの健康と向き合ってまいります。

あゆみ
| 昭和52年 | 愛媛検診協会松山診療所開設 | 
|---|---|
| 53年 | 労働省(現厚生労働省)所管 特殊健康診断機関登録 | 
| 59年 | 健康保険組合会愛媛連合会と成人病(生活習慣病)健診協定 | 
| 平成元年 | エヒメ健診協会と改称 | 
| 4年 | 
 | 
| 5年 | 労働省(現厚生労働省)より労働者健康保持増進サービス機関認定 | 
| 10年 | 愛媛県下各労働基準協会と提携し、衛生推進を図る | 
| 12年 | がん征圧県民大会主催 | 
| 13年 | 県民健康づくり運動推進会議参画 | 
| 15年 | 社団法人 日本健康倶楽部(現 一般社団法人 日本健康倶楽部)正会員 入会 労災保険二次健診等給付医療機関指定 | 
| 18年 | 第66回 日本公衆衛生学会総会実行委員就任 | 
| 21年 | 一般社団法人 エヒメ健診協会発足 | 
| 23年 | 協会けんぽ被扶養者健診開始 | 
| 27年 | ストレスチェック開始 | 
| 28年 | エヒメ健診協会 松山診療所開設 | 
| 29年 | プライバシーマーク認定取得 | 
| 30年 | 健診当日の特定保健指導開始 | 
| 令和2年 | 遠隔での特定保健指導開始 | 
基本情報
エヒメ健診協会
| 正式名称 | 一般社団法人 エヒメ健診協会 特定健診・特定保健指導機関(3820900011) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒791-8036 愛媛県松山市高岡町90-5 | 
| 電話番号 | 089-972-7766(代) | 
| FAX番号 | 089-972-7744 | 
| ホームページ | https://www.ekk.or.jp/ | 
| 設立年 | 昭和52年 | 
| 活動内容 | 健康診断事業、健康増進事業、健康度測定事業等 | 
松山診療所
| 正式名称 | エヒメ健診協会 松山診療所 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒790-0012 愛媛県松山市湊町八丁目111-1 愛建ビル3F | 
| 電話番号 | 089-993-7326 | 
| FAX番号 | 089-993-7327 | 
交通アクセス
バス
伊予鉄バス 富久口 下車 徒歩5分
車
JR松山駅より 約15分
松山空港より 約10分
松山ICより  約20分
〒791-8036 愛媛県松山市高岡町90-5
電話番号:089-972-7766(代)


